秋田竿燈まつり2025ホテル取れない?おすすめの宿やツアーについても

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

毎年8月に秋田市で開催される「秋田竿燈まつり」は、東北三大祭りのひとつとして全国から多くの観光客が訪れる大人気イベントです。

2025年も例外ではなく、ホテルや宿の予約は争奪戦が予想されます。

「行ってみたいけど、宿が取れないって本当?」「どこに泊まるのが便利?」「ツアーを使ったほうがラク?」そんな疑問を持つ方が多いのではないでしょうか。

この記事では竿燈まつりの宿泊事情やおすすめのホテル、市外の穴場宿スポット、便利なツアー情報まで詳しくまとめます。

ベストなプランで秋田竿燈まつりを思いっきり楽しみましょう!

秋田竿燈まつり2025の開催日程・場所・見どころ

秋田竿燈まつりは、毎年8月3日から6日にかけて秋田市で開催される伝統的な夏祭りで、東北三大祭りの一つとして知られています。

開催日程と場所

開催日程:毎年8月3日~6日
開催場所: メイン会場は秋田市の竿燈大通りです。

8月3日(日)~8月6日(水):​夜本番(竿燈大通り)​
21:00 終了​
18:15 交通規制開始​
18:50 竿燈入場​
19:15~20:35 竿燈演技

8月4日(月)~8月6日(水):​昼竿燈(妙技会・エリアなかいちにぎわい広場)​
8月6日 9:20~15:00
8月4日・5日 9:00~15:40

※スケジュールについては、例年の開催情報をもとにしています。

見どころ

夜本番の竿燈演技
夜のメインイベントでは、長さ12メートル、重さ50キログラムにもなる大若(おおわか)と呼ばれる竿燈が、手のひら、額、肩、腰などで巧みに支えられます。​

これらの演技は「平手」「額」「肩」「腰」などの技名で知られ、差し手たちの熟練の技術とバランス感覚が試されます。​

竿燈が一斉に立ち上がる瞬間や、差し手が高度な技を成功させる場面は、観客から大きな歓声と拍手が沸き起こります。

【昼の妙技大会】
昼間には「竿燈妙技大会」が開催され、個人や団体が技の美しさや安定感を競い合います。

​ここでは、演技の正確さや難易度、囃子方の演奏などが審査され、名人の座を目指して熱戦が繰り広げられます。​

昼間の明るい中で見る竿燈演技は、夜とはまた違った趣があります。

【子どもたちの演技】
祭りでは、大人だけでなく子どもたちも「小若(しょうわか)」や「幼若(ようわか)」と呼ばれる小型の竿燈を使って演技を披露します。​

幼若でも高さ約5メートル、重さ約5キログラムあり、幼い子どもたちが一生懸命に演技する姿は、観客の心を和ませます。

【竿燈と提灯の美しさ】
竿燈に吊るされた提灯は、全て本物のろうそくの火が灯されています。

​夜空に揺れる無数の提灯の明かりは、まるで天の川が地上に降りてきたかのような幻想的な光景を作り出します。​

この美しい風景は、祭りの醍醐味の一つです。

【竿燈囃子の響き】
祭りを盛り上げる「竿燈囃子」は、太鼓や笛の音色と「ドッコイショー、ドッコイショー」という掛け声が特徴です。​

このリズミカルな囃子が、差し手たちの演技を一層引き立て、観客も一体となって祭りの熱気を感じることができます。

秋田竿燈まつりは、視覚、聴覚ともに楽しめる日本の伝統文化を体感できます。その迫力と美しさを現地で味わってみてはいかがでしょうか。

ホテルが取れない?秋田竿燈まつりの宿事情とは

秋田竿燈まつりでホテルがなかなか取れない理由は、いくつかの要因が重なっているためです。

その要因を詳しくまとめます。

全国から観光客が集まる人気イベントだから

秋田竿燈まつりは東北三大祭りのひとつとして知られ、毎年100万人以上の観光客が訪れるビッグイベントです。

特に夜の竿燈演技は圧巻で、国内外から観光客が集まります。

秋田市内のホテル数が限られているから

秋田市は地方都市であり、観光地としてのキャパシティはそこまで大きくありません。

大型ホテルはありますが、都心部のようにホテルが密集しているわけではないため、供給が需要に追いつかない状況になります。

祭りの日程が固定されているため予約が集中する

竿燈まつりは毎年8月3日〜6日と日程が決まっているので、旅行の計画が立てやすく、予約が早く埋まる傾向があります。

特に土日が含まれる年はさらに混雑します。

団体客・ツアー予約が多い

旅行会社や団体客が早期にまとまった数の部屋を押さえるため、個人で予約しようとする頃にはすでに空室が少ないことも。

大曲の花火大会と日程が近い

同じ秋田県内で開催される「大曲の花火大会」は8月下旬に行われますが、遠方から連泊する人や、夏の秋田を周遊する観光客がこの時期に集中します。

これによりホテルの競争率がさらに高まります。

竿燈まつり期間中のホテルは「全く取れない」のではなく、早期に予約しないと取りづらくなるというのが実情のようです。

秋田市内のおすすめホテル5選【会場近く・アクセス良好】

秋田竿燈まつりの観覧に便利な、秋田市内のおすすめホテル5か所についてまとめます。

ホテルメトロポリタン秋田

JR秋田駅に隣接するホテルで、アクセスの良さが魅力です。​客室は秋田蕗をモチーフにしたデザインが施され、館内のレストランでは秋田の食材を活かした料理を楽しめます。

2025年の宿泊に関する情報は、現時点(3月)では公開されていません。

2024年6月4日の公式Instagramでは、観覧席付きペア宿泊券をふるさと納税の返礼品として提供していました。

また、2024年7月22日には、ホテルの公式Instagramから宿泊プランの追加予約受付が行われていました。

中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田

JR秋田駅から徒歩約8分の距離にあり、最上階には天然温泉の大浴場を備えています。

​内風呂、露天風呂、高温サウナがあり、祭りの後の疲れを癒すのに最適です。

2025年の予約について
対象期間:2025年8月3日(日)~8月6日(水)
販売開始日時:2025年2月10日(月)午後3時 販売開始
販売方法:
①弊社公式ホームページ
②お電話受付
決済方法:現地決済(当日現地にてクレジットカードもしくは現金にて)

予約はすでに始まっています。

キャンセルに伴う追加予約受付があるのか分かりませんので、こまめに公式サイトをチェックしておきましょう!

秋田キャッスルホテル

秋田駅から徒歩約7分の場所に位置し、久保田城跡である千秋公園や美術館などの文化施設が近隣にあります。

​伝統と格式を誇るホテルで、館内にはアート作品も展示されています。

ホテルパールシティ秋田竿燈大通り

竿燈まつりのメイン会場である竿燈大通りに面しており、祭りを間近で楽しむことができます。​

JR秋田駅西口から車で約3分、徒歩約15分の距離にあります。

秋田竿燈まつりのプランに関する情報は、3月の時点では公式サイトからは確認できませんでしたので、こまめに情報をチェックしておきましょう。

リッチモンドホテル秋田駅前

JR秋田駅から徒歩約7分の立地で、ビジネスや観光に便利なホテルです。​客室はシンプルで清潔感があり、快適に過ごせます。

竿燈まつり期間(2025年8月3日~6日)の予約については、2025年4月頃に開始する予定です。

インターネットのオンライン決済限定で受け付ける予定とのことです。

ホテルの情報はこまめにチェックしておきましょう!

秋田市外で近隣エリアの穴場宿スポット

​秋田竿燈まつり期間中、秋田市内の宿泊施設は早期に満室となることが多いため、近隣エリアでの宿泊を検討するのも一つの方法です。

以下に、秋田市周辺の穴場宿泊スポットをご紹介します。​

秋田竿燈まつりなどの大型イベント時には、宿泊予約が集中するため、早めの予約が推奨されます。

男鹿市

秋田市から車で約1時間の距離にある男鹿市は、男鹿半島の美しい自然景観や温泉地として知られています。​

特に、男鹿温泉郷には以下のような宿泊施設があります。

公共交通機関の本数が限られているため、事前に時刻表を確認しておきましょう。

男鹿ホテル

伝統的な和風旅館で、広々とした大浴場と新鮮な海の幸が楽しめます。​

所在地: 秋田県男鹿市北浦湯本字草木原13-1​
アクセス: 秋田市内から車で約1時間の距離にあり、JR男鹿線「羽立駅」から路線バスで約40分の「温泉交流会館前」バス停下車後、徒歩約5分です。

セイコーグランドホテル

海岸線に位置し、オーシャンビューの客室と露天風呂が魅力です。

所在地:秋田県男鹿市北浦湯本字草木原50-1
アクセス:
電車の場合: JR男鹿線「羽立駅」から男鹿温泉行き路線バスで約45分。 ​
車の場合: 秋田自動車道「昭和男鹿IC」から約45分。

潟上市

秋田市の北隣に位置し、車で約30分とアクセスが良好です。​

比較的観光客が少なく、静かな環境で宿泊できます。

ホテルサンルーラル大潟

広々とした客室と温泉施設を備え、リラックスした滞在が可能なリゾートホテルです。

無料の和洋バイキング朝食で、​30品目以上のメニューが用意されており、地元の食材や郷土料理も楽しめます。

所在地: 秋田県南秋田郡大潟村北1丁目3番地​
アクセス:
車の場合: 秋田自動車道「琴丘・森岳IC」から約14分
電車の場合: JR奥羽本線「秋田駅」から「八郎潟駅」まで約35分、八郎潟駅からサンルーラル大潟行きバスで約30分。

大仙市

秋田市から車で約1時間の距離にあり、毎年8月下旬に開催される「大曲の花火」で有名です。​

竿燈まつりと合わせて訪れるのもおすすめです。

ホテルルートイン大曲駅前

JR大曲駅から徒歩約5分の好立地にあるビジネスホテルです。

所在地: 秋田県大仙市大曲通町3-14​
アクセス:
電車の場合: JR大曲駅より徒歩約5分。​
車の場合: 秋田自動車道「大曲IC」から約10分。

由利本荘市

秋田市から南へ車で約1時間の距離にあり、日本海に面した風光明媚なエリアです。

​海岸線沿いの宿泊施設では、新鮮な海の幸を堪能できます。

ホテルアイリス

ホテルアイリスは、秋田県由利本荘市の中心部に位置する政府登録観光ホテルです。​

ビジネスや観光の拠点として、多くの方に利用されています。

所在地: 秋田県由利本荘市肴町5​
アクセス:
電車の場合: JR羽越本線「羽後本荘駅」から徒歩約20分、またはタクシーで約5分。 ​
車の場合: 日本海東北自動車道「本荘IC」から約10分。

能代市

秋田市から北へ車で約1時間半の距離にあり、白神山地へのアクセス拠点としても知られています。​

静かな環境での宿泊を希望される方に適しています。

ホテルミナミ

JR能代駅近くに位置し、清潔感のある客室と親切なサービスが特徴です。

所在地:秋田県能代市字西大瀬17-1
アクセス:
電車の場合: JR五能線「能代駅」から車で約5分。​
車の場合: 秋田自動車道「能代南IC」または「能代東IC」から約10分。

おすすめ竿燈まつりツアー

秋田竿燈まつりは、毎年8月3日から6日まで秋田市で開催される、東北三大祭りの一つです。​

この祭りを存分に楽しむために、各旅行会社が多彩なツアープランを提供しています。

以下に、おすすめのツアーをいくつかご紹介します。​

近畿日本ツーリストの観覧席付JR+宿泊セットプラン

近畿日本ツーリストでは、秋田竿燈まつりを快適に観覧できる観覧席付きのJRと宿泊がセットになったプランを提供しています。

​2025年度のツアーは4月下旬より販売予定です。

クラブツーリズムの東北夏祭りツアー

クラブツーリズムでは、秋田竿燈まつりと青森ねぶた祭を組み合わせた2泊3日のツアーを企画しています。

​1名1室同旅行代金で、初めての方にもおすすめの内容となっています。

\ツアーが豊富にありホテルを探す手間も省けます/

阪急交通社の桟敷席付きツアー

阪急交通社では、確保しづらい桟敷席付きの秋田竿燈まつりツアーを多数取り揃えています。​

青森ねぶた祭や仙台七夕まつりと組み合わせたプランもあり、東北の夏祭りを一度に楽しむことができます。

読売旅行の東北四大祭り4日間ツアー

読売旅行では、青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、山形花笠まつり、仙台七夕まつりを巡る4日間のツアーを提供しています。​

各地の祭りを一度に体験できる贅沢なプランです。

JR東日本びゅうツーリズムの東北三大祭りツアー

JR東日本びゅうツーリズムでは、青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつりを巡るツアーを企画しています。​

秋田ではANAクラウンプラザホテル秋田に宿泊し、観覧席付きで祭りを楽しむことができます。

これらのツアーも人気が高いため、既にキャンセル待ちがでている商品もありますのでお早めに!

まとめ

2025年も大いに盛り上がること間違いなしの「秋田竿燈まつり」。

その迫力ある演技や幻想的な夜の光景を楽しむには、早めの宿泊予約やツアー選びがとても重要です。

秋田市内のホテルはすぐに満室になることが多いため、近隣エリアの穴場宿や観覧席付きのツアーなども視野に入れて、計画的に動くことをおすすめします。

この記事を参考に、ご自身に合った宿泊方法や観覧スタイルを見つけて、思い出に残る竿燈まつりをぜひ楽しんでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行が大好きな「もも」です。
行って良かった場所の紹介と、行ってみたい場所やこれから行こうとする場所については調べてまとめていきます。